うーさん

1987年生まれ東京都在住の会社員です。夫と4歳の息子みーくん、2歳の息子でーくん、そして犬1匹と一緒に楽しく暮らしています。自分の経験をもとに、子育てや日々の暮らしに役立つ情報をシェアしていきます。「知っててよかった!」「もっと早く知りたかった!」と思えるような、皆さんにとってためになる情報をお届けできたら嬉しいです!

妊娠中の引越しに必要な手続きと注意点

2025/4/8  

妊娠中に引越しすることになった場合、どんな手続きが必要なのでしょうか?ここでは妊娠中の引越しで必要になる手続きと注意点についてお伝えしていきます。 妊娠中の引越しに必要な手続き 転出手続き 郵便の転送 ...

イヤイヤ期2歳と行く「アンパンマンこどもミュージアム」横浜

2025/3/28  

2歳のお誕生日記念ということで次男のでーくんと一緒にアンパンマンミュージアム横浜へ行ってきました!赤ちゃんの時に行って以来、楽しめる年齢になってからは初めての来場でした。アンパンマンミュージアムと我が ...

ワンオペ育児を乗り切る!1歳半・3歳と過ごす我が家のスケジュール

2025/3/27  

共働きの方が増え、仕事と家事育児をどう両立させるかお悩みの方が多いのではないでしょうか。筆者も毎日どのようにやりくりすれば上手くやれるか試行錯誤しながら日々過ごしています。今回は、夫の仕事が忙しかった ...

産後ケアとは?ケアの種類と利用方法について解説します!

2025/3/27  

「産後ケア」というものをご存じでしょうか?妊娠中や子育て中の方であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 産後ケアでは一体何ができるのか?料金はどのくらいかかるのか?どのように利用するのか? ...

子どもの噛み癖や噛みつき、どうやって克服する?

2025/3/27  

保育園に通い始めると、子どもたちはお友だちとの関係を築き始めます。これは良い刺激となる一方で、お友だちとの関係に悩みが生じることもあります。そんな中でよく見られるのが「噛み癖」です。お友だちをかんでし ...

FP相談してみたら1年で200万貯金できたワケ

2025/3/28  

なかなか貯金ができず長いこと悩んでいた我が家。今年初めてFP相談をしてみました。お金に対する不安ばかりが先行して頭を抱えていたところ、FP相談を通して正しくお金の管理ができるようになってきました。我が ...

乳がん検診は受けるべき!理由と検査について解説します!

2025/3/28  

日本人女性のがん罹患数が最も多いとされる乳がん。筆者は20代で初めての検診を受けその結果、要検査となった経験があります。乳がん検診に引っかかるなんて自分には関係ないことだと思っていたので、当時は本当に ...

初めての新宿子連れランチにおすすめのお店 - KICHIRI MOLLIS新宿

2025/3/27  

東京副都心である新宿は地方からのアクセスも良く、多くの人が集まります。普段はあまり新宿に行くことが少ない、もしくは初めてという方にも家族で利用するのにぴったりなレストランです。用事があり、家族で新宿に ...