東京副都心である新宿は地方からのアクセスも良く、多くの人が集まります。普段はあまり新宿に行くことが少ない、もしくは初めてという方にも家族で利用するのにぴったりなレストランです。用事があり、家族で新宿に行くことになったけれど、どこで食事しようか迷っている方には特におすすめしたい場所です。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
目次
KICHIRI MOLLIS新宿とは?
「KICHIRI MOLLIS新宿」は、靴を脱いでくつろぐスタイルが特徴のレストランです。和とモダンを融合させた空間で、ゆったりとした雰囲気を楽しめます。コースや飲み放題、お酒もあり、昼はランチメニューが提供されます。
KICHIRI MOLLIS 新宿三丁目 ファミリーランチ
https://kichiri.co.jp/mollis_lunch
KICHIRI MOLLISをおすすめする理由
アクセスが良い
新宿通りの中村屋ビル6Fにあります。新宿東口にあり、新宿駅周辺でも一番栄えているエリアです。新宿駅の地下道とつながっていて、エレベーターも地下から地上からもアクセス可能です。雨の日でも濡れずに入店できるのが便利です。
子どもに優しい設備が満載!
子連れのお客様に嬉しい設備が整っています。乳幼児期の子どもも快適に過ごせる環境が整備されており、居心地が良い空間です。
- ベビーカー置き場がある
新宿は電車でのアクセスが良く、ベビーカーでの移動も多いですが、安心してベビーカーで来店できます。
- 授乳室・おむつ替えスペースが完備
トイレとは別に専用のスペースがあり、混雑することなく利用できます。
- お子さま用の椅子がある
離乳食期の子どもでも安心して食事できるよう、バンボのような椅子が提供されています。ベルトも付いており、落下の心配もありません。
- 靴を脱いで入店
店内はフローリングやカーペットが使われており、ハイハイ期の赤ちゃんも安心して過ごせます。靴を脱いで入店するスタイルは、子どもが裸足で過ごしたい場合にもぴったりです。
- 低めの円卓テーブルがある
ねんね期の赤ちゃんもごろんと寝かせることができ、お座り期の子どもも椅子に座りやすく、安全です。
- 「はらぺこあおむし」のぬいぐるみが置いてある
店内にぬいぐるみがあり、子どもが遊ぶことができます。気に入ったぬいぐるみは購入可能なので、途中で手放しにくい問題もありません。
子どもが喜ぶランチメニュー
- キッズランチはうどんとピザがある
キッズランチはシンプルで子どもが好きなメニューが揃っています。
- ポテトが山盛り!
すべてのランチセットにポテトがついており、大人も子どもも満足できます。
- おもちゃ付きランチメニュー
「はらぺこあおむし」のスペシャルランチにはおもちゃもついており、食事を楽しくしてくれます。
- スープとジュースが飲み放題!
ジュースだけでなくスープも飲み放題なので、選択肢が増えて嬉しいポイントです。
- 子ども用の食器も提供
子ども分の食器が自動的に用意され、食べやすさをサポートしてくれます。
- 食事が熱すぎない
子ども向けメニューは熱すぎず、食べやすい状態で提供されるため、スムーズに食事が進みます。
価格がリーズナブル
新宿でのランチにしてはリーズナブルな印象です。こどもメニューは700円~900円、大人メニューは1800円~2500円と、しっかりしたボリュームと内容で満足できます。家族5人での食事も8,000円程度で済みました。
ランチ客の9割が子連れ
ランチタイムの客層は9割が子連れなので、周りを気にせずに過ごせるのが安心です。子どもがうろうろしても騒がしくても気にならず、親としても非常にリラックスできます。
KICHIRI MOLLISのランチで注意すべきこと
予約は必須!
土日などは2~3週間前には予約が埋まるため、早めの予約が必要です。ただし、キャンセルが出ることもあるので、直前に確認してみるのも良いかもしれません。
靴を脱がなければならない
店のコンセプトとして靴を脱ぐスタイルなので、苦手な方には少し抵抗があるかもしれません。また、ベビーカーや車いすの方には不便な点があるかもしれません。
ベビーカー入店できない
ベビーカーでの入店はできないため、入口でベビーカーを畳んで保管する必要があります。入口には広いスペースとベンチがあり、ゆっくり準備できますので安心です。
まとめ
新宿でランチする際におすすめな「KICHIRI MOLLIS新宿」について紹介しました。筆者も初めて家族で新宿に行った際に利用しましたが、予想以上に居心地が良く、また訪れたいと思いました。ぜひチェックしてみてくださいね。